どうも、みなもりゅうぞうです。
ようやっと……ようやっと……修羅場を抜けましたぁ!
というわけでちょっと遅くなりましたが、先月の振り返りと今月の状況のおさらいと近況報告を。
まずは2月の振り返り。
……修羅場とイベントしか記憶にないんだが?
ということで。再三再四開催の方を伝えてきました、2/26に開催されたオンライン即売会イベント「レトロ・マイナーゲームオンリー即売会」と、2/26・27両日にわたって開催された同じくオンライン即売会イベント「mooCarnival!@Home」の2件に参加してました。
レトロ・マイナーゲームオンリーはサークル参加費が有料制になってから初めての開催で、サークル参加が来るかどうか不安だったと主催者様がおっしゃられてたんですが、トータル14サークル参加されてたのかな。そんな感じだったんですが……他のイベントと被ったのかどうなのか、一般参加者の入りが今一つ、という感じでした……。やはり人がいないと見てすらもらえないのがイベントなんだなぁ、と、痛感した次第でございます。
mooCarnivalは結構人が多かった印象が強く。実際開始後しばらく接続はできるけど画面がホワイトアウトする現象が参加者の間からちらほら(自分もなったんですが)。まあ開始直後の同時接続人数が40人近くいたみたいなので、そらホワイトアウトしたり落ちたりするよな、と。
というかリアル開催が難しくなったせいもあるんでしょうが、こんなにmooゲースキーが多かったのか!?と。
そして自分が参加したアバターは……鉄骨でした。なんでだよ!?とお思いでしょうが、そこは流石のmooゲースキーの集まり。「エタメロの鉄骨ですか?」と看破する方多数。と思いきや他の方のアバター見てたら、デバイスレインのディゾナントとオーギュメントコアのアバターまで!
……このオーギュメントコアアバターが、後にとあるサークルスペース様にて大事件を引き起こすんですが、それは後述、
あまりの人の多さとmooゲースキーのテンションに当てられてか、普段やらないようなエアスケブを始めたみなもさん。
結果、お二方のリクエストでレミットと若葉を描くことに。時間内に終われるかなーとびくびくしながら描いてたのは内緒だ。
もちろん買い物も忘れてはおりませぬで。
今回購入しましたのは、「そまびと」様のエタメロ・悠久本とエタメロのアクリルマグネットセット。「あさね」様の悠久アンソロ本。「けると」様の悠久1・2本。そして満足しきった後で買い逃しに気づくんだよこのバカと書いてみなもさん。嗚呼……。
で、先ほどのオーギュメントコアアバターが引き起こした惨劇というのが。
悠久3の事務所風のスペース外観を作ったサークルさんが、ツイッターで「3のキャラアバターの方、記念撮影しませんか!?」と呼びかけた。まではよかった。
別なキャラのアバターが「3のキャラでーす」と言い張って記念撮影にやってきた。これも想定内。
キャッシュクリアしないとダメなんかな?と入り直してるうちに……。
「ローラだよ。お兄ちゃん」と言って乱入してきたオーギュメントコアアバター!もはや3のキャラですらない!
そんな怖ろしい光景が会場の片隅で繰り広げられていたなどと、誰が予想できたでしょう。
というわけでレトロ・マイナーゲームオンリーもmooCarnival!の方も、非常に楽しい時間を過ごすことができました!
改めまして主催者様に感謝いたします。
そのおかげで、最後の合同誌原稿1件、2月中に間に合わなかったわけなんですがね!?(オチがついたな!)
あ、忘れてた。7代目となるニューマシーンが届きました。うひゃっほい!
これでデジタル原稿もかなり快適にはかどるぜー!多分。
続いて今月の状況のおさらい。
2月振り返りのオチに使った合同誌原稿ですが、主宰者様がツイッターにて「締切3月半ばまで延長します!」とおっしゃられてまして。そこに甘える形をとらせていただきました。その旨をしたためたリプ……RTされるとは思ってなかったけどね。
ということでこちらの原稿も無事3日に完成、主宰者様に提出完了となりました。
ちなみに今回参加する合同誌。これも以前書いたと思うんですが、かつてのゲーム雑誌・ファミコン必勝本内で連載されていたコーナー「ウィザードリィ友の会」のような感じのなんでもありなウィザードリィアンソロとなっております。詳報が入り次第こちらでもお伝えしていきますので、楽しみにしておいてください。
……自分は、ちょっと震え上がっております。
いやね?まさかね?若かりし頃お世話になった美少女漫画家の「ねぐら☆なお」先生とご一緒することになるなんて、誰も予想できないよ!?
当時の自分に言いに行ったら間違いなく「うっさいわ!」の一言と同時にパイルバンカーぶち込まれるわね。
そんな感じで修羅場を抜けた今月はだいぶやることがない……と思うとそうでもなく。
多分ツイキャスを介してのお絵かき配信やゲーム実況配信をやっていくことになるのではないかと。
……ただ、せっかくS端子ケーブルを新調したサターンが今度は本体がおかしくなってきた感じで。
先日起動させたら「ゲーム天国のタイムアタックで残り1秒のところで数秒画面が止まる」とか「リザルト画面からネームエントリー画面までの暗転が異様に長い」とか、謎の怪現象が続発。大丈夫かサターンよ。その筋に修理に出すしかなくなってしまうんか!?見積もりが怖いぜ。
一方でHDMIのキャプチャ環境は整えたいわ、eショップ閉鎖に向けてお金貯めないといけないわで、オイやることいっぱいじゃねぇか!?
近況報告というより宣伝。
ということで(どういうことだよ)。
今年入ってみなもさんというか「ふろうれっと工廠」は2冊の新刊を出すことができました!その宣伝。
「げとれりアーカイブス02」ゲームネタ4コマ「げとれり」のコピー折本3巻相当(13話から21話まで)と描き下ろし3編を収録した総集編その2。
こちらはBEEP様にてお求めいただけます。できれば前巻「アーカイブス01」もよろしくお願いいたします。
「恋に冒険した、あの日々へ。」先述の2月末開催「mooCarnival!@Home」新刊となる「エターナルメロディ」オールキャラ4コマ本。
気がついたらロクサーヌの出番が異様に多くなった気がするけど、ちゃんとみんな出てますよー!
こちらはBOOTHのふろうれっと工廠ショップにてお求めいただけます。
先月の振り返りと今月のおさらいは以上になりますかね。
皆々様も健康と諸々に留意してお過ごしくださいませ。自分もそうします。
(文責・みなもりゅうぞう)